スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
海外旅行で役立つおすすめアプリ
・グーグル翻訳はマスト!
・カメラをかざして瞬時に翻訳!「Worldictionary Lite – 瞬間翻訳・検索ツール」
・旅行で使える会話例文がいっぱい!「TS会話翻訳機」
・英語を学ぼう:旅行者&初心者のためのフレーズ&語彙 基本フレーズはバッチリ
・uber:タクシー配車アプリ
・カメラをかざして瞬時に翻訳!「Worldictionary Lite – 瞬間翻訳・検索ツール」
・旅行で使える会話例文がいっぱい!「TS会話翻訳機」
・英語を学ぼう:旅行者&初心者のためのフレーズ&語彙 基本フレーズはバッチリ
・uber:タクシー配車アプリ
スポンサーサイト
ハワイ ~'17.5 お買物メモ
◆お菓子
・ビッグアイランドキャンディーズ ショートブレッドとブラウニー(Tギャラリア・ハワイ by DFS)8.50
・ザクッキーコーナー(ハイビスカス柄6年No.1老舗8.75 ホロッ。サクサクふっくら。(シェラトン・ワイキキホテル/アストンワイキキビーチホテル)
・ホノルルクッキーカンパニーハズレなし。バターマカダミア。日本人ダークチョコレート系人気
・Chocolove, Salted Almond Butter in Dark Chocolate, 3.2 oz (90 g)
・ハワイアンホースト Hawaiian Hostホワイトチョコマカダミアナッツ
・ハワイミント パッケージが可愛い。ドラッグストアやスーパーで。
・ニーマンマーカスのミント缶 知る人ぞ知る。高級デパートのニーマンマーカスオリジナルの缶
◆ABCストア
・ダウニー乾燥機シート エイプリルフレッシュ40枚¥454
・ アイランドラバ「ブリトル」ハワイ産フルーツを使用した新感覚スイーツ
◆ロイヤルハワイアンセンター
・ロイヤルハワイアンベーカリー バナナマカデミアナッツミニマフィン
・ロイヤルハワイアンクッキー 一番人気フロランタン”アイランド・ラバ
・2階 フードコートにあるkulu kulu(クルクル) ロイヤルハワイアンセンター店
・ビッグアイランドキャンディーズ ショートブレッドとブラウニー(Tギャラリア・ハワイ by DFS)8.50
・ザクッキーコーナー(ハイビスカス柄6年No.1老舗8.75 ホロッ。サクサクふっくら。(シェラトン・ワイキキホテル/アストンワイキキビーチホテル)
・ホノルルクッキーカンパニーハズレなし。バターマカダミア。日本人ダークチョコレート系人気
・Chocolove, Salted Almond Butter in Dark Chocolate, 3.2 oz (90 g)
・ハワイアンホースト Hawaiian Hostホワイトチョコマカダミアナッツ
・ハワイミント パッケージが可愛い。ドラッグストアやスーパーで。
・ニーマンマーカスのミント缶 知る人ぞ知る。高級デパートのニーマンマーカスオリジナルの缶
◆ABCストア
・ダウニー乾燥機シート エイプリルフレッシュ40枚¥454
・ アイランドラバ「ブリトル」ハワイ産フルーツを使用した新感覚スイーツ
◆ロイヤルハワイアンセンター
・ロイヤルハワイアンベーカリー バナナマカデミアナッツミニマフィン
・ロイヤルハワイアンクッキー 一番人気フロランタン”アイランド・ラバ
・2階 フードコートにあるkulu kulu(クルクル) ロイヤルハワイアンセンター店
国際免許運転免許の取り方 @大阪 光明池運転免許試験場
フランスに行くので、
もし運転することがあるかもしれないと、
国際運転免許を持っておこうと申請にいきました。
フランスでは、
旅行者
日本で発給された国際運転免許証により運転することができます。
日本の運転免許証とその仏語翻訳を携帯することにより運転することはできません。
学生(滞在許可証ETUDIANT-ELEVE)及びワーキングホリデーの方
日本の運転免許証をフランスの運転免許証に切り替えることができませんので、
有効な日本の運転免許証とその仏語翻訳を携帯することにより、
フランス国内で運転することができます。
となっています。
朝一番に、
国際免許運転免許を取りにいきました。
9:40光明池発関の空行きのバスに乗る必要があり、
光明池運転免許試験場は、
8:45から開くので
1時間しかないけど、
間に合うかな…と心配かかえ、
7:40に光明池試験場につきました。
父にお願いして、
光明池試験場まで送ってもらったので、
父都合の時間のため、
必要以上に、早くに着きました。
オープン8:45からなので、1時間待ち。
モーニングする場所もない。
ですが、
こんな早い時間でもすでに、
もう8人くらい並んでいました。
必要なもの
・運転免許証
・パスポート
・写真1枚
(試験場にもありますが、高いので、どこかで撮っておくほうがいいですよ。)
・手数料 2400円
・黒ボールペン(あると隙間時間を利用して、申請書が書けます)
・ハサミ(当日写真をとったので)
受付時間
休日を除く月曜日から金曜日
午前8時45分から午後4時30分
(正午から午後0時45分の間は除く)
流れ
まず、
正面の ② の窓口へいきます。
朝の受付前にいくと長蛇の列となっています。
ここに並びます。
7:40頃、
並んでいる場所にスーツケースをおいて、
写真を撮りに地下へいきました。
なんとも日本は安全なお国。 Proud of that.
証明写真は800円でした。
なんともお高いお国。
受付は、
8:30からと書いてましたが、
8:20くらいに受付をスタートしてくれました。
② では、
免許証をコピーし、(もちろんコピー料金はいりません。)
免許証がコピーされた申請書を渡されます。
そして、お次は
証紙窓口③へ証紙を買いにいきます。
こちらもオープンまで並んでいたので、
列に並んでいる間に、申請書を書きました。
ペンや、
ボードか書籍、何か書ける板があると便利です。
8:30 証紙窓口③ が開きます。
2400円分の大阪府証紙を購入し、申請書に貼ります。

8:30頃、
受付②番を見ると、
長蛇の列でした。
その次は、
申請窓口⑦へいきます。
8:35に、申請窓口⑦が開きます。
パスポート、免許証、証紙2400円分申請用紙、写真をそろえて提出します。

8:45終わり
9:40光明池発関の空行きのバスに間に合う。
ゆっくり、モーニングへ♪
もし運転することがあるかもしれないと、
国際運転免許を持っておこうと申請にいきました。
フランスでは、
旅行者
日本で発給された国際運転免許証により運転することができます。
日本の運転免許証とその仏語翻訳を携帯することにより運転することはできません。
学生(滞在許可証ETUDIANT-ELEVE)及びワーキングホリデーの方
日本の運転免許証をフランスの運転免許証に切り替えることができませんので、
有効な日本の運転免許証とその仏語翻訳を携帯することにより、
フランス国内で運転することができます。
となっています。
朝一番に、
国際免許運転免許を取りにいきました。
9:40光明池発関の空行きのバスに乗る必要があり、
光明池運転免許試験場は、
8:45から開くので
1時間しかないけど、
間に合うかな…と心配かかえ、
7:40に光明池試験場につきました。
父にお願いして、
光明池試験場まで送ってもらったので、
父都合の時間のため、
必要以上に、早くに着きました。
オープン8:45からなので、1時間待ち。
モーニングする場所もない。
ですが、
こんな早い時間でもすでに、
もう8人くらい並んでいました。
必要なもの
・運転免許証
・パスポート
・写真1枚
(試験場にもありますが、高いので、どこかで撮っておくほうがいいですよ。)
・手数料 2400円
・黒ボールペン(あると隙間時間を利用して、申請書が書けます)
・ハサミ(当日写真をとったので)
受付時間
休日を除く月曜日から金曜日
午前8時45分から午後4時30分
(正午から午後0時45分の間は除く)
流れ
まず、
正面の ② の窓口へいきます。
朝の受付前にいくと長蛇の列となっています。
ここに並びます。
7:40頃、
並んでいる場所にスーツケースをおいて、
写真を撮りに地下へいきました。
なんとも日本は安全なお国。 Proud of that.
証明写真は800円でした。
なんともお高いお国。
受付は、
8:30からと書いてましたが、
8:20くらいに受付をスタートしてくれました。
② では、
免許証をコピーし、(もちろんコピー料金はいりません。)
免許証がコピーされた申請書を渡されます。
そして、お次は
証紙窓口③へ証紙を買いにいきます。
こちらもオープンまで並んでいたので、
列に並んでいる間に、申請書を書きました。
ペンや、
ボードか書籍、何か書ける板があると便利です。
8:30 証紙窓口③ が開きます。
2400円分の大阪府証紙を購入し、申請書に貼ります。

8:30頃、
受付②番を見ると、
長蛇の列でした。
その次は、
申請窓口⑦へいきます。
8:35に、申請窓口⑦が開きます。
パスポート、免許証、証紙2400円分申請用紙、写真をそろえて提出します。

8:45終わり
9:40光明池発関の空行きのバスに間に合う。
ゆっくり、モーニングへ♪
海外★旅情報 ~交通・観光・土産・レストラン
インド情報

Thu, 4 Aug AI 315 Osaka 14:10 - Delhi21:20
Mon, 22 Aug AI 314 Delhi 23:05 - Osaka Tue,23 Aug, 12:40
■両替:10000円で6000ルピー 日本円は×1.6
■インドの言葉
・ダンニャワード
・アッチャー
・ティッケ
・バンダーナ猿
■価格
携帯2500 3300ルピ
■HP

ラクシャバンダナ Raksha bandhan
キャロラkarela綺麗な町エンドバー
pranavati » 占い2010
日本人、外人の友達の間でもあたると評判の占星術
ラクシュマンジュラ「スリ サンセバ アシュラム」の近く。 ラムジュラから行くと右手
パンチャカルマ : そうだ、インドに行こう
チョリ(サリー・ブラウス)を仕立てる際のポイント |メヘンディ【ハート*フール】
デリーで買ったもの☆その3: バングラクイーン

インド最強の蚊よけクリーム、その名もODOMOS
トゥルシーティー | ギャザリー
「The Divine Life Society」で朝の礼拝、瞑想、チャンティング
海外★国際電話・識別番号・国番号


+ 国番号「81」
+ 市外局番(最初の0はとる)「●●」
海外から日本に国際電話をかける際には、
直接自分で電話をかけるやり方や
オペレーター(電話交換手)を通じてかける方法などがある。

国際電話料金が一番安く済む方法は、直に自分で日本に国際電話をかける。
1)滞在国の国際電話識別番号
国際電話識別番号は、ガイドブックや案内書などで国際電話識別番号を確認。
2)日本国の国番号「81:日本」
(これはどの国からかける場合でも同じ)
3)相手の市外局番(最初の0はとる)
東京に国際電話をかける場合、「03」の「0」を外した「3」
4)相手局番及び番号。
ホテルの部屋などから直に日本に国際電話をかける場合は、
外線接続番号を最初にダイヤルする必要がある。
例)フランスから大阪の06-6111-1111 にかける場合
フランスの国際電話識別番号は00なので00-81-6-6111-1111 とダイヤル。
ホテルの部屋などからかける際は、
部屋の電話の外線接続番号を一番最初にダイヤルする必要がある。

国名 - 国際電話識別番号 - 日本との時差
日本 001ほか 81 *
大韓民国 001、002 ・・・・0
中華人民共和国 00 ・・・・-1
香港 001 ・・・・-1
台湾 002 ・・・・-1
フィリピン 00 ・・・・-1
タイ 001 ・・・・-2
シンガポール 001 ・・・・-1
マレーシア 00 ・・・・-1
アメリカ合衆国 011 ・・・・-14~ー17
カナダ 011 ・・・・ー12:30~ー18
ハワイ 011 ・・・・-19
グアム 001、011 ・・・・+1
イギリス 00 ・・・・-9
フランス 00 ・・・・-8
イタリア 00 ・・・・-8
スペイン 00 ・・・・-8
ギリシア 00 ・・・・-7
スイス 00 ・・・・-8
ドイツ連邦共和国 00 ・・・・-8
ベルギー 00 ・・・・-8
オランダ 00 ・・・・-8
スウェーデン 00 ・・・・-8
ノルウェー王国 00 ・・・・-8
オーストラリア 0011 ・・・・-1~+1
ニュージーランド 00 ・・・・+3
例:イギリスからフランス(パリ)に国際ダイヤル通話をする場合
イギリスの識別番号 - フランスの国番号 -パリの市外局番 - 相手の電話番号
00 - 33 - 1 - 相手の電話番号

オペレーター(交換手)を通じてつながります。
オペレーター(電話交換手)を通じて日本に国際電話をかける際には、三種類。
1)電話の相手を指定する際に使用するパーソナルコール
パーソナルコールは、相手先の電話番号と氏名を指定する方法で、
指定した相手が留守の場合には電話の料金は発生しません。
2)電話に誰が出ても良い際に使用するステーションコール。
ステーションコールは、相手先の電話番号だけを指定する方法で、
電話が繋がった時点から料金が発生。
3)国際電話料金を相手負担とする場合に利用するコレクトコール。
コレクトコールは、オペレーター(電話交換手)が
相手に料金支払いの了解を取りつけてから通話が開始される。


+ 国際電話識別番号「010」
+ 国番号「●●」
+ 市外局番(最初の0はとる)「●●」

平成13年5月1日から、
国際電話であることを示す番号「010」をつける方法がスタート。
国際区分に登録されている場合と、
登録されていない場合でダイヤル手順は以下のように異なります。
●「マイライン」「マイラインプラス」に登録されている場合
010 + 相手国番号 + 相手国内番号
例)アメリカに電話するとき
010 - 1 - ××× - ××× - ××××
●「マイライン」「マイラインプラス」に登録されていない場合
携帯電話・PHS/公衆電話からご利用の場合
電話会社の識別番号 + 010 + 相手国番号 + 相手国内番号
例)アメリカに電話するとき
00●●(電話会社の識別番号) - 010 - 1 - ××× - ××× - ××××

●かけ方の手順(KDDの場合)
1)0051とダイヤルするとオペレーターが出る。
2)かけたい国と電話番号を伝える。


アラブ首長国連邦 971 イスラエル 972 イラク 964
イラン 98 インド 91 インドネシア 62
オマーン 968 カタール 974
カンボジア 855 北朝鮮 850 クウェート 965
サウジアラビア 966 シリア 963 シンガポール 65
スリランカ 94 タイ 66 台湾 886
中国 86 日本 81 韓国 82
ネパール 977 パキスタン 92 バングラデシュ 880
フィリピン 63 ブータン 975 ベトナム 84
香港 852 マカオ 853 マレーシア 60
ミャンマー 95 モンゴル 976 ヨルダン 962
ラオス 856 レバノン 961

アメリカ 1 アラスカ 1 アルゼンチン 54
ウルグアイ 598 エクアドル 593 カナダ 1
キューバ 53 コスタリカ 506 コロンビア 57
ジャマイカ 1 チリ 56 ドミニカ 1
ニカラグア 505 パナマ 507 パラグアイ 595
プエルトリコ 1 ブラジル 55 ベネズエラ 58
ペルー 51 ボリビア 591 メキシコ 52

アイスランド 354 アイルランド 353 アルバニア 355
アルメニア 374 イギリス 44 イタリア 39
ウクライナ 380 ウズベキスタン 998 エストニア 372
オーストリア 43 オランダ 31 カザフスタン 7
ギリシャ 30 キルギス 996 グリーンランド 299
グルジア 995 クロアチア 385 サンマリノ 378
ジブラルタル 350 スイス 41 スウェーデン 46
スペイン 34 スロバキア 421 タジキスタン 992
チェコ 420 デンマーク 450 ドイツ 49
トルコ 90 ノルウェー 47 バチカン 39
ハンガリー 36 フランス 33 ブルガリア 359
ベルラーシ 375 ベルギー 32 ポーランド 48
ポルトガル 351 モナコ 377 ユーゴスラビア 381
リトアニア 370 ルーマニア 40 ルクセンブルク 352
ロシア連邦 7

オーストラリア 61 グアム 1 サイパン 1
ソロモン諸島 677 トンガ 676 ナウル 674
西サモア 685 パラオ 680 ニューカレドニア 687
ニュージーランド 64 フィジー 679 パプアニューギニア 675
ミクロネシア諸島 691

アルジェリア 213 アンゴラ 244 ウガンダ 256
エジプト 20 エチオピア 251 ガーナ 233
カメルーン 237 ギニア 224 ケニア 254
コートジボアール 225 コンゴ 242 ザンビア 260
ジンバブエ 263 スーダン 249 セネガル 221
タンザニア 255 中央アフリカ 236 チュニジア 216
ナイジェリア 234 ペナン 229 マリ 223
南アフリカ共和国 27 モロッコ 212 リビア 218

1)プリペードカード式
カードを購入しカードに記載されている暗証番号を入力して使用。
1分単位からですが、国内通話が有料だったり、使用期限が設定されているものも。
2)格安国際電話
通信会社と契約することから、自宅や携帯から安くて通話できる。
3)話し放題国際電話
月額いくら話しても9800円というような定額制がある。
4)スカイプ
インターネット電話サービス。
海外★旅行準備 ~持物リスト
時差ボケにならないちょとしたコツ
日本の朝7時はハワイの昼の12時で、5時間の時間差があります。
この場合は出発の5週間前から、
起床時間、就寝時間、食事時間などを1週間ごとに1時間早めるといいですよ。
荷物について
海外旅行にもって行く荷物は、少ない派です
現地で捨てて帰れるものを考えて持っていきます
機内持ち込み
ジッパー付袋に入れておくと、何かと便利
保安検査の時等に、ジッパー袋が心強い

・携帯電話 (目覚ましにもなります。)
・パスポートと航空券 (パスポートはコピーも用意)
・クレジットカードとマイレージカード (JCBは使えないところがあるので注意)
・現金 (基本カードを使うので、1万円×滞在日数の現金。いつもあまります。)
・カメラ
・i-pod
・化粧ポーチ
・ティッシュ、ハンカチ、裁縫セット
日本の朝7時はハワイの昼の12時で、5時間の時間差があります。
この場合は出発の5週間前から、
起床時間、就寝時間、食事時間などを1週間ごとに1時間早めるといいですよ。
荷物について
海外旅行にもって行く荷物は、少ない派です

現地で捨てて帰れるものを考えて持っていきます


ジッパー付袋に入れておくと、何かと便利

保安検査の時等に、ジッパー袋が心強い


・携帯電話 (目覚ましにもなります。)
・パスポートと航空券 (パスポートはコピーも用意)
・クレジットカードとマイレージカード (JCBは使えないところがあるので注意)
・現金 (基本カードを使うので、1万円×滞在日数の現金。いつもあまります。)
・カメラ
・i-pod
・化粧ポーチ
・ティッシュ、ハンカチ、裁縫セット
国内&海外旅行遍歴
私、初
飛行機搭乗時から
搭乗券の半券を捨てずに持っております
捨てられない・・・というか、コレクターです
全てファイルしておりました
が、大整理時期到来の時に、写真に収めて捨てました。
昔は、旅行に行くと、
搭乗券、現地札とコイン、ハガキ、シール、切手、磁石、T-シャツ、テレカ、コーラ、地図・・・
を買い、コレクトするのが趣味でした
コレクション用の買物だけで、大変
今は、搭乗券、磁石におちつきましたけど

旅の遍歴をまとめてみました。
また、旅の詳細もupしてゆきます
1.ニュージーランド 2.オーストラリア 3.フィジー
4.韓国 5.台湾 6.中国(上海、北京、香港)
7.タイ 8.マレーシア 9.シンガポール 10.ベトナム
11.アメリカ 12.ハワイ 13.カナダ
14.イギリス 15.スコットランド 16.アイルランド 17.北アイルランド
18.スペイン 19.オランダ 20.ベルギー
22.ポルトガル 22.オーストリア 23.ハンガリ
24.イタリア 25.ドイツ 26.フランス
27.モロッコ 28.ギリシャ 29.エジプト 30.ドバイ
31.スイス 32.デンマーク 33.スェーデン 34.ルクセンブルク
行きたいお国
北欧(フィンランド、ノルウェー )
ロシア
マチュピチュ、セドナ、エンジェールホール、
海外

年月 国 地域 with
1995-1998 ニュージーランド(クラチャ、オークランド、Mtハット他) 一人留学
1996.11 オーストラリア(シドニー、キャンべラ) 母
1997.4 FIJI(ナンディ) 愛
1998.2 タイ(バンコク) 愛、えりちゃん
1998.2 マレーシア(クアラルンプール、ランカウイ?) 愛、えりちゃん
1998.2 シンガポール(シンガポール) 愛、えりちゃん
1998.3 スペイン(マドリー) 語学研修
1998.3 ポルトガル(リスボア) 1人
1998.3 英国(ロンドン) 1人
1998.8 中国(北京) 語学研修
1998.9 韓国・(ソウル) つーちゃん
1998.2 オランダ(アムステルダム) 1人
1999.2 べルギー(ブリュッセル、アントワープ) 1人
1999.3 アイルランド(ダブリン) 語学研修
1999.3 北アイルランド(ベルファスト) 1人
1999.4 中国(香港) 母、姉
1999.8 中国(上海) 語学研修
2000.3 オーストリア(ウィーン) 愛
2000.3 ハンガリー(ブタペスト) 愛
2000.3 イタリア(ローマ) 愛
2000.3 ドイツ(ミュンヘン) 愛
2000.3 スイス(?) 愛
2000.3 スペイン(バルセロナ) 愛
2000.3 モロッコ(タンジェ、フェズ) 愛
2000.3 フランス(ディズニーランド) 愛
2000.3 スペイン(バルセロナ、マドリー) 語学研修&フラメンコ
2000.8 カナダ(トロント) 智春ちゃん、語学研修
2000.8 アメリカ(ニューヨーク) 妹
2001.3 スコットランド(エディンバラ) 1人
2001.3 スペイン(マドリッド) フラメンコ&語学研修
2002.12 ドバイ首長国連邦(ドバイ) 妹
2002.12 エジプト(カイロ) 妹
2003.12 ハワイ(ホノルル・マラソンに出場) かおり
2004.5 ギリシャ(アテネ) 妹
2006.7 チベット(ラサ) 真由美さん、寿子さん
2006.9 台湾(台北) 山田、ラッツ
2008.9 フランス(パリ、モンサンミッシェル) 中尾さん
2009.9 フランス(パリ、モンサンミッシェル、シャルトル )
2010.9 フランス・スイス・デンマーク・スェーデン(パリ、ジュネーブ、モンブラン、マルメ、コペンハーゲン)
2011.11 中国(上海)
2012.4 韓国(ソウル)
2014.3 フランス(パリ、フォンテンブロー、ランス)

国内

大阪、京都、奈良、滋賀、三重、兵庫、和歌山、
徳島、広島、島根、山口、福岡、佐賀、鹿児島、
愛知、静岡、長野、福井、石川、神奈川、千葉、東京、埼玉、北海道

搭乗券の半券を捨てずに持っております

捨てられない・・・というか、コレクターです

全てファイルしておりました

が、大整理時期到来の時に、写真に収めて捨てました。
昔は、旅行に行くと、
搭乗券、現地札とコイン、ハガキ、シール、切手、磁石、T-シャツ、テレカ、コーラ、地図・・・
を買い、コレクトするのが趣味でした

コレクション用の買物だけで、大変

今は、搭乗券、磁石におちつきましたけど


旅の遍歴をまとめてみました。
また、旅の詳細もupしてゆきます

1.ニュージーランド 2.オーストラリア 3.フィジー
4.韓国 5.台湾 6.中国(上海、北京、香港)
7.タイ 8.マレーシア 9.シンガポール 10.ベトナム
11.アメリカ 12.ハワイ 13.カナダ
14.イギリス 15.スコットランド 16.アイルランド 17.北アイルランド
18.スペイン 19.オランダ 20.ベルギー
22.ポルトガル 22.オーストリア 23.ハンガリ
24.イタリア 25.ドイツ 26.フランス
27.モロッコ 28.ギリシャ 29.エジプト 30.ドバイ
31.スイス 32.デンマーク 33.スェーデン 34.ルクセンブルク
行きたいお国
北欧(フィンランド、ノルウェー )
ロシア
マチュピチュ、セドナ、エンジェールホール、




年月 国 地域 with
1995-1998 ニュージーランド(クラチャ、オークランド、Mtハット他) 一人留学
1996.11 オーストラリア(シドニー、キャンべラ) 母
1997.4 FIJI(ナンディ) 愛
1998.2 タイ(バンコク) 愛、えりちゃん
1998.2 マレーシア(クアラルンプール、ランカウイ?) 愛、えりちゃん
1998.2 シンガポール(シンガポール) 愛、えりちゃん
1998.3 スペイン(マドリー) 語学研修
1998.3 ポルトガル(リスボア) 1人
1998.3 英国(ロンドン) 1人
1998.8 中国(北京) 語学研修
1998.9 韓国・(ソウル) つーちゃん
1998.2 オランダ(アムステルダム) 1人
1999.2 べルギー(ブリュッセル、アントワープ) 1人
1999.3 アイルランド(ダブリン) 語学研修
1999.3 北アイルランド(ベルファスト) 1人
1999.4 中国(香港) 母、姉
1999.8 中国(上海) 語学研修
2000.3 オーストリア(ウィーン) 愛
2000.3 ハンガリー(ブタペスト) 愛
2000.3 イタリア(ローマ) 愛
2000.3 ドイツ(ミュンヘン) 愛
2000.3 スイス(?) 愛
2000.3 スペイン(バルセロナ) 愛
2000.3 モロッコ(タンジェ、フェズ) 愛
2000.3 フランス(ディズニーランド) 愛
2000.3 スペイン(バルセロナ、マドリー) 語学研修&フラメンコ
2000.8 カナダ(トロント) 智春ちゃん、語学研修
2000.8 アメリカ(ニューヨーク) 妹
2001.3 スコットランド(エディンバラ) 1人
2001.3 スペイン(マドリッド) フラメンコ&語学研修
2002.12 ドバイ首長国連邦(ドバイ) 妹
2002.12 エジプト(カイロ) 妹
2003.12 ハワイ(ホノルル・マラソンに出場) かおり
2004.5 ギリシャ(アテネ) 妹
2006.7 チベット(ラサ) 真由美さん、寿子さん
2006.9 台湾(台北) 山田、ラッツ
2008.9 フランス(パリ、モンサンミッシェル) 中尾さん
2009.9 フランス(パリ、モンサンミッシェル、シャルトル )
2010.9 フランス・スイス・デンマーク・スェーデン(パリ、ジュネーブ、モンブラン、マルメ、コペンハーゲン)
2011.11 中国(上海)
2012.4 韓国(ソウル)
2014.3 フランス(パリ、フォンテンブロー、ランス)






大阪、京都、奈良、滋賀、三重、兵庫、和歌山、
徳島、広島、島根、山口、福岡、佐賀、鹿児島、
愛知、静岡、長野、福井、石川、神奈川、千葉、東京、埼玉、北海道